人事サポート
人こそが経営の原動力!
人事サポート
このようなお悩み、お困りごとはありませんか?
- 優秀な人材から辞めていく。期待していた人材がすぐ辞める、定着しない
- 求人を出しているが応募が無い、応募があっても欲しい人材ではない
- 法改正がよくあるけど、一体どんなことをしたらいいのかわからない
- 若手の離職率が高い。仕事の満足度を上げたいけど、若い人のことがよくわからない
- 人事制度を入れたんだけど、上手く運用できていない
- 次世代のリーダーがいない。若手や中堅の従業員をリーダーとして育成する方法が見つからない
- 職場に活気が無い、モチベーションを高める方法を知りたい など
仕事にやりがいを感じ、同じ目的に向かって、楽しく仕事ができれば、組織は強くなり、経営は格段に良くなります。働く人が笑っている。これは仕事にやりがいを感じ、職場環境に満足しているからこそだと思いませんか?アーチは、事務所名の由来でもある、「人と人をつなぎ、企業と働く人をつなぐ。」架け橋となって、人と人、働く人と企業とのつながりを大切にし、経営者様が描く将来像から逆算した人材育成や組織作りで、経営を人事面からサポートします。
人事サポートでできること
企業は人なりと言います。人材が成長し活躍するための人材戦略です。人材の成長無くして、企業の成長は望めません。人事サポートでは、人と企業の強み活かした、採用や定着、人材育成、組織の活性化のサポートを致します。人事は、経営を左右する重要な要素、と私たちは考えます。ですから、ご相談から解決まで代表の木下が責任を持って対応します。働く人の成長と企業価値向上、そして利益の最大化に貢献します。
サポートの事例
採用定着コンサルティング
採用から定着までの「根本的な考え方」や、求める人材の明確化、その人材を採用するための具体的な採用手法、採用後の人材が定着するための面談のタイミングなどをアドバイスします。
管理職研修
「マネジメントとは何か」をしっかり理解して「マネジメントできるようになって」部下のやる気を引き出し、「成果を上げる」ようになるための研修です。管理職は、もっとも現場で働く皆さんと接します。最近では、接し方がわからない、指示の仕方がわからない、といった管理職の声を聴きます。マネジメントはスキルです。きちんと、学ぶことは大切です。
人事制度設計・運用支援
人事制度は、「社員の成長=会社の成長」を実現するための仕組みです。つまり、人材育成のためになくてはならないものです。人事制度は、「こんな人材に育って欲しい、企業はこんな人材を求めています」を経営者様と一緒に作っていきます。
社会保険労務士に依頼する3つのメリット
「人事コンサルティング」は特別な資格がなくても行えるため、多くの企業がサービスを提供しています。しかし、社会保険労務士(社労士)に依頼することには大きなメリットがあります。社労士は、人事労務分野における唯一の国家資格者として、労働基準法や社会保険制度などの専門知識を持ち、法令を遵守した上で、企業に最適な取り組みを提案することが可能です。
人事制度の構築や採用時の雇用ルールの整備など、企業運営にはさまざまな場面で労働法が深く関わっています。これらを適切に管理し、法令を守りながら企業の成長をサポートします。
リスクの未然防止
労働基準法や労働契約法など、複雑な法令を正しく理解し、違反のリスクを防ぎます。違法な契約や制度が原因で起こるトラブルを未然に防ぐことができます。
企業に最適化された提案
法令を遵守するだけでなく、企業の状況や課題に応じた実用的な提案を行い、経営をサポートします。個々の企業に合わせた柔軟な解決策を提供します。
実務を直接サポート
就業規則の作成や社会保険手続きなど、実務面でも手厚い支援を行い、経営者の負担を軽減します。日常の労務管理から戦略的な人材育成まで対応可能です。
ご相談からサポートまでの流れ
人事サポートでは、どのような会社を目指すのか、をヒアリングさせて頂きます。目指す将来像から逆算し、今やるべきことや課題は何なのかを明確にし、課題の解決に向けて具体的な解決策とスケジュールの提案、費用などをお見積り致します。
初回のご相談(60分)は無料にて承っております。
まずは、お気軽にお電話下さい。